有限会社ISMS

お問い合わせ

  • ISMSとは
    ABOUT
  • 当社の強み
    STRENGTH
  • サービス
    SERVICES
  • 導入事例
    CASE
  • 会社概要
    COMPANY
  • お知らせ
    INFORMATION
  • トップ
  • ISMSとは
  • 当社の強み
  • サービス
  • 導入事例
  • 会社概要
  • お知らせ

お問い合わせ

サービス SERVICES

[ 当社のサービス方針]

変化は進化

当社の“支援方針”は「変化は進化」です。
私自身が、毎回お客様から、審査・支援・教育を通して“気付き”をいただいてます。
当社の提供する「文書化されたISMS」は、それをうけて定期的にアップデートします。

実践有料、文書無料

当社の“課金方針”は「実践有料、文書無料」です。
お客様への訪問内容と時間に課金し、文書作成・資料提供などは無課金です。
文書のマイナー改訂と規格のメジャー改定時の文書変更は無償対応いたします。

1ベスト、2ベター

当社の“文書化方針”は「1ベスト、2ベター」です。
1つの項目・領域に対する文書はA4サイズ1枚になる様に工夫します。(増えても2枚)
“一覧性”と“把握のしやすさ”で、わかりやすさを追求します。

これらの方針のもと
次のサービスを展開します。

01
取得支援

02
維持支援

03
教育支援

イメージ画像

取得までのお手伝いをします!

01.取得支援

半年前後に渡って「ISO27001」の取得支援をします。

一式 688,000〜

実例

価格:688,000円
(別途消費税)の内訳

[ 作業分担 ]

文書の作成と提供

弊社側が実施

内部の資源調査と記録化

客先側が実施

[ 期間・時間・回数 ]

構築:9ヶ月
訪問:12回43時間

規格に合わせた仕組みの構築

7回のべ13時間程度

社員研修・管理責任者研修

1回0.5時間・6時間

内部監査の実施支援

1回6時間

マネジメントレビューの実施支援

1回6時間

1段階審査立ち合い

1回審査当日終日

2段階審査準備(※2段階審査立ち合いはオプション)

1回6時間

支援の流れ

FLOW:01

規格に合わせた
業務システムの構築

  • 企業内情報資源の棚卸し
  • 施設・設備・その他必要な資源の調査
  • リスクアセスメントの実施
  • 社内手順(ルール)作成
  • 上記の文書化

FLOW:02

研修、内部監査支援、
マネジメントレビューの支援

FLOW:03

審査立会い

FLOW:04

取得

イメージ画像

取得後のサポートもバッチリ!

02.維持支援

“01.取得支援”で決まったルールの運用をサポート(実践的演習)します。

年間 120,000〜

ポイント

電話・メールでの質疑応答、契約内容に応じた訪問回数(3回/年、6回/年、12回/年等)

こんな人へ

弊社にて取得支援をさせていただいた企業様

他社、または自社にて取得まで完了している企業様で、サポートをご依頼される方

費用

月1万円〜
※組織規模、契約内容による

よくあるご相談

運用を開始してみたが、自分たちだけで運用するのは無理があってのお問い合わせ

導入してみたが、難しすぎて分かりにくいのでプロに任せたい

作成したマニュアルがわかりにくい

ISMSについて、どこに問い合わせしたらいいか、わからない

規格の表現そのままのものでしかないので、実際どうして良いか不明

イメージ画像

丁寧な指導で教えます!

03.教育支援

日本規格協会 マネジメントシステム審査員評価登録センター(JRCA)に評価登録された、ISMS主任審査員が講師をします。(スポット対応)

1日 50,000〜

内部監査員の教育支援
(一番多いニーズ)

導入により必須となる内部監査員の育成をサポートします。
1日、参加者20名未満までサポート可能
です。

マネージメントレビュー実践コース

マネジメントレビューの準備(インプット資料の取りまとめ・分析)、会議への参加(司会進行)、
レポート(アウトプット)作成支援まで含みます。

リスクアセスメント実践コース

リスクシナリオの作成、リスクの定義確認、アセスメントの実施、リスク値の決定、リスク値に対する管理策の作成支援まで含みま
す。

その他、ご要望に応じて様々なコースも作ることができます。

  • ISMSとは
  • 当社の強み
  • サービス
  • 導入事例
  • 会社概要
  • お知らせ

  • TOP

有限会社ISMS

(C) ISMS,Inc.

お問い合わせ